ヴァータ(風)の波動を整える・14日間プログラム

【1日目】

ヴァータ(風)の性質は
不規則性と言った性質を持っている為
バランスを回復させる為には

不規則性⇒規則性

を取り入れて行きます。

寝る時間、食事をとる時間を規則正しい時間にしてみて下さい。

就寝時間:いつもより30分早める。
理想:10時半に近づける。
12時に寝ている方は11時半に寝るように心がけてみて下さい。これを出来るだけ続けて行きます。

コツ:ヴァータの方の睡眠は早寝にあります。
同じ時間寝たとしても遅くに眠るとヴァ―タの乱れは整いません

食事も決めた時間に採るようにする。

起床後コップ一杯の白湯を飲む
ヴァータが乱れている時は50℃~60℃の少し熱めの白湯でヴァータを整えて行きます。

③夕方15時~18時の間に
 30分休憩を入れる
(動きを静止させる目的とヴァータはエネルギー消耗が激しい性質な為、エネルギーを充電させる事が目的です)

1日目のプログラム、
出来る所から始めて行きましょう♪

【2日目】

ヴァータ(風)の性質は不規則性と言った性質を持っている為バランスを回復させる為には

不規則性⇒規則性を取り入れて行きます。

①寝る時間、食事をとる時間を規則正しい時間にしてみて下さい。

就寝時間:いつもより30分早める。
理想:10時半に近づける。

食事も決めた時間にとるようにする。

②氷の入った飲み物やアイスクリームと言った冷たいものはヴァータを乱します

常温の飲み物もヴァータを乱す為ヴァータを整える時は必ず火を通した温かい飲み物、温かい食事を心がけます。

③夕方15時~18時の間に30分休憩を入れる
(動きを静止させる目的とヴァータはエネルギー消耗が激しい性質な為、エネルギーを充電させる事が目的です)

※可能な方はその時間に入浴をするとヴァータが整い寝つきが良くなり眠りも深くなる為、ヴァータを整いやすくします。

2日目のプログラム、
出来る所から始めて行きましょう♪

【3日目】

①パンを控える
イースト発酵させたパンはヴァータを乱しやすいです。
全粒粉の小麦を使った天然酵母で発酵させたパンを選ぶ様にしましょう。

②朝食に一晩水に浸したドライいちじくはヴァータを整える優れた食品です。

特に排せつが不規則で便が硬くて出にくい方は毎朝習慣的に食べる様にすると良いです。

ジャガイモ、生のキャベツ、きのこ、ピーナツはヴア―タを乱す代表的な食品です。

バランスが整うまでの間は控えましょう。

【4日目】

3日目と同じ様に
①パンを控える
イースト発酵させたパンはヴァータを乱しやすいです。
全粒粉の小麦を使った天然酵母で発酵させたパンを選ぶ様にしましょう。

②朝食に一晩水に浸したドライいちじくはヴァータを整える優れた食品です。

特に排せつが不規則で便が硬くて出にくい方は毎朝習慣的に食べる様にすると良いです。

③ジャガイモ、生のキャベツ、きのこ、ピーナツはヴア―タを乱す代表的な食品です。

バランスが整うまでの間は控えましょう。

引き続き
就寝時間、食事の時間も
規則正しい時間に意識していきましょう♪

【5日目】

①毎食、温かい汁ものを飲む様にします。
温かいスープ類はヴァータが乱れた人にはとても良い食事です。濃厚である必要はなく、あっさりのものでも大丈夫です。柔らかい野菜が沢山入ったスープは尚よいです。

②テレビや音楽の音量をちいさくする

音量が大きいとヴァータが乱れます。特に夕方に聞く場合は小さくして聞く様にします。

ヘッドホンはなるべく使わない方が良いです。

ジャガイモ、生のキャベツ、きのこ、ピーナツはヴァ―タを乱す
代表的な食品です。バランスが整うまでの間は控えましょう。

引き続き
就寝時間、食事の時間も
規則正しい時間に意識していきましょう♪
白湯を日中1.0ℓ~1.5ℓ目安に飲む様に心がけて下さいね

【6日目】

1つの事をやり続けると、
それだけでヴァータは乱れてしまいます。
注意力が途切れて来たり、
疲れてきたら無理は禁物です。

ヴァータは
無理が効かない性質を持っています。

最後までやってしまいたい所を
一旦止めて休憩をはさんでください。

10分休憩を挟んだ方が
その後、効率よく動けるようになります。
小まめな休憩を心がけましょう。

②スープやみそ汁は食事の最初にのみます。

・食事の初めに温かいスープから採るようにすると、ヴァータが整い消化力が安定します。

常温の甘い果物や果物のジュースでも良いです。

※温かいものか酵素をとる事で消化力が上がるのでヴァータには先にこの様なとり方がおススメです。

・食後は椅子に座った状態で 10分程度の休憩をとります。

【7日目】

課題

朝か夕方に柔軟体操をする

ヴァータが乱れている時はヴァータの時間14時~18時になると徐々に体が凝ってきます。

首や肩が凝りやすいのもこの時間です。この時間に柔軟体操を取り入れましょう。

 

【8日目】

①ヴァータ体質の方は好奇心旺盛な為
複数の活動(仕事も遊びも)掛け持ちする傾向があります

それ自体は構いませんが、自分が混乱してしまう程数が多くならない様に気をつけましょう。
又すべてを一気に片付けようとせずに多少いい加減な時間配分で手を抜きながら余裕持をってやる様にしましょう。

コーヒーは1日一杯までに留め、後は白湯や休憩時間にはハーブティーなどがお勧めです
・おススメのハーブティーは、カモミール、ルイボスティー、ジャスミン茶などです。

・少し陽気が温かくなって来ると冷たい飲み物が欲しくなるかもしれませんが、ヴァータを整えるまで、温かい飲み物を心がけましょう。

③今日はランチ瞑想を取り入れてみて下さい♪
ランチを食べながらスマホを敢えて見ない。
料理に集中!
一つ一つの素材の味を吟味しながら食べてみて下さい。
アーユルヴェーダーでは味を6味で見て行きます。

苦味・塩味・甘味・渋味・辛味・酸味
の6味です。その素材はどんな味が含まれていますか?
味を五感で感じながら食べてみて下さいね

※瞑想はヴァータの乱れを整える最も最強の方法です

【9日目】

昨日と同じです。

①コーヒーは1日一杯までに留め、後は白湯や休憩時間にはハーブティーなどがお勧めです
・おススメのハーブティーは、カモミール、ルイボスティー、ジャスミン茶などです。

・少し陽気が温かくなって来ると冷たい飲み物が欲しくなるかもしれませんが、ヴァータを整えるまで、温かい飲み物を心がけましょう。

③今日はランチ瞑想を取り入れてみて下さい♪
ランチを食べながらスマホを見ない。
料理に集中!(noodles)
一つ一つの素材の味を吟味しながら食べてみて下さい。
アーユルヴェーダーでは味を6味で見て行きます。

苦味・塩味・甘味・渋味・辛味・酸味
の6味です。その素材はどんな味が含まれていますか?
味を五感で感じながら食べてみて下さいね

※瞑想はヴァータの乱れを整える最も最強の方法です

【10日目】

①ヴァータは、温暖差が激しい時や風が強い日に外に長くいると風の冷たさや冷やすと言った行為によってヴァータが乱れやすくなります。
出来るだけ薄着で油断しない様に上着を持ち歩き身体を冷やさない様に気をつけましょう。

②多くの香辛料はヴァータを整えます。
特にクミン、フェンネル、カルダモンはヴァータを整えてくれる頼もしい辛味です。

チャイ又は、カレーを作って香辛料を取り入れてみましょう。

・少し陽気が温かくなって来ると冷たい飲み物が欲しくなるかもしれませんが、ヴァータを整えるまで、温かい飲み物を心がけましょう。

白湯を飲む習慣が出来ていない方は白湯を飲む習慣をつけていきましょう。朝一杯の白湯と1日1.5ℓ~2ℓを目標に飲む様に意識してみて下さい。

【11日目】

気を付ける事!

・そよそよと風が気持ち良い季節ですが、長く風に当たり過ぎるとヴァータが乱れやすくなります。

・出来るだけ薄着で油断しない様に上着を持ち歩き身体を冷やさない様に気をつけましょう。

身体を冷やした時は必ずお風呂につかり温まる様にします。

・少し陽気が温かくなって来ると冷たい飲み物が欲しくなるかもしれませんが、ヴァータを整えるまで、温かい飲み物を心がけましょう。

※今までのプログラムを思い出して一つでも出来る事を習慣化して行って下さい♪

【12日目】

①部屋に観葉植物を置いてみましょう。
緑色はヴァータを整えるのに良い色です。
ヴァータが乱れている人は観葉植物を置いて眺めて楽しめるようにしましょう。
大きなものでなくても緑のものがあるとヴァータが整います。庭を眺めるのもいいです。外出する方はお花を買って来て飾ってみるのも良いです。心に空(ゆとり)が出来ますよ
一一一一一一一一一一一一一
②おやつはデーツ(なつめ)やアーモンド(できれば食べる前の1時間程度水に浸してから食べると良いです。

【13日目】

習慣化されてきたものはありますか?
是非、習慣化できそうなものは習慣の中に取り入れて下さいね♪

夜10時半迄に就寝します。
理想の就寝時間は、夜10時半までです。
それ以降になってしますとピッタが上がってくる為、寝つきが悪くなったり、夜中に目が覚めやすくなります。

もし、夜10時半までに就寝できてない場合は現在より30分早く床につくだけでも良いです。

②白湯を飲む習慣をつけましょう。

③常温の100%のグレープジュースを1501mlのみましょう。
新鮮で甘いグレープジュースは、ヴァータを整えるとても良い飲み物です。

ヴァータが乱れている時は午後のおやつの時間に150ml程飲む様にしましょう。
グレープジュースがない場合は
次に良いのはオレンジジュースです♪

【14日目】

午後はカフェインを控えます。
コーヒー、紅茶、緑茶は苦味がある為ヴァータを乱しやすくします。
午後にカフェインをとりたい時はアーモンドミルク、豆乳などでカフェインを薄めて飲む様にしましょう。
おススメはカモミールやレモングラス、ルイボスティーやジャスミン茶です。

②白湯を飲む習慣、ついていますか?
今日も引き続き白湯をのみましょう!

にんじんはヴァータにとても良い食べ物です。
生の硬いまま食べるのはよくないので、必ず火を入れて柔らかく煮込んだり、油で炒めてから食べるようにしましょう。

明日で一旦プログラムは終了しますが、
これからもヴァータが乱れたときは、日常の中にヴァータを整える習慣を入れた生活法を意識していかれると、
ヴァータの暴走を避けることが出来ます。ヴァータのアンバランスは
神経と痛みとなって出てきます(scream)

バランスを常にとっていかれると、
健康を保つ事が出来ます。