【1日目】
一一一一一一一一一一一
①食事は塩分を控えて薄味にします。
一一一一一一一一一一一
塩、しょうゆ、味噌などの塩分を多く摂るとピッタが乱れます。
特に夕食にしょっぱい塩辛いものをとるとよりピッタが乱れます。
蕁麻疹、アトピー性皮膚炎の症状のある方は塩分を多くとると悪化する事があるので気をつけましょう。
一一一一一一一一一一一
②ピッタは目を酷使しすぎるとピッタが乱れる為、
バランスを整える間はテレビとパソコンは
夜10時までにしましょう。
(22時~夜中の2時まではピッタの時間です。
その時間は目を極力休めてあげるのがbetterーです♪)
一一一一一一一一一一一
明日は上記に述べたプログラムで実行してみて下さいね♪
※ちょっとした日常での意識した生活を取り入れる事で
身体はちゃんと、バランスを整える方向へと導いてくれます。
【2日目】
【今日の課題】
一一一一一一一一一一一一一
①塩味は薄め、
そして唐辛子などの辛いものやコーヒーや紅茶などのカフェインもピッタを乱します。
コーヒーは1杯までにします。
一一一一一一一一一一一一一
②日中、1時間以上太陽に当たらない様に気をつけましょう。
もし、長く太陽を浴びる時間があった時などは
お風呂に入らずに少しぬるめの温度のシャワーで軽く身体を洗う程度にします。
一一一一一一一一一一一一一
③夕日を10分眺める
夕日を眺めるとピッタのバランスがとれます。
のんびりとした気持ちで10分間ぼんやりと眺めてみて下さい。
一一一一一一一一一一一一一
明日は上記に述べたプログラムで実行してみて下さいね♪
※ちょっとした日常での意識した生活を取り入れる事で
身体はちゃんと、バランスを整える方向へと導いてくれます。
【3日目】
【今日の課題】
一一一一一一一一一一一一一
①揚げ物や赤身の肉や魚、生の玉ねぎを控えます。
油を多く使った天ぷらや唐揚げなどの揚げ物、赤身の肉や魚、そして辛味のある野菜(生の玉ねぎ、生の大根など)はピッタを乱しやすいです。
※小松菜、アスパラ、レタス、シソなどの野菜はピッタを整えてくれるのでおススメです。
一一一一一一一一一一一一一一
②朝食に一晩水に浸したレーズンを食べます。
レーズンは、ピッタを慎める大変良いたべものです。
一晩水に浸して置き、翌朝そのレーズン一握りと水をとると適度に身体が冷えてピッタが整います。
一一一一一一一一一一一一一一
③刺激的、攻撃的、批判的なテレビ番組などは見ない様にします。テレビやインターネットでも興奮するような番組を見るとピッタが乱れます。特に夜はさけましょう。眠りが浅くなり、夜中に目が覚めてしまう原因になってしまいます。
明日は上記に述べたプログラムで実行してみて下さいね♪
※ちょっとした日常での意識した生活を取り入れる事で
身体はちゃんと、バランスを整える方向へと導いてくれます。
【4日目】
【今日の課題】
一一一一一一一一一一一一一
①油をオリーブ油に替えてみましょう
ごま油は身体を温める性質があり、食べるとピッタを乱します。
なのでピッタが乱れている間はごま油を辞め、オリーブ油を使う様にしてみて下さい。ピッタが乱れている人に最も良い油はオリーブ油です。
一一一一一一一一一一一一一一
②酸味の強い食べ物を控えます。
ヨーグルトやオレンジジュースの様な酸味のあるものを控える。
一一一一一一一一一一一一一一
柑橘系の果物や酢の物など、酸っぱいものは何でもピッタを乱します。酸味のある食べ物を食べて胸が焼けるような感じがする人は気を付けて下さい。そうでない場合、少量なら大丈夫です。
オレンジジュースかリンゴジュースかで迷った場合はリンゴジュースのがピッタの方にはあっています。
一一一一一一一一一一一一一一
③時間に厳しくなりすぎたり、無理に頑張ろうとしない。
一一一一一一一一一一一一一一
規律や時間を厳密に守ろうとするのは良い事ですが、ガチガチに守ろうとする考え方はピッタを乱す原因になってしまいます。
仕事が期限に間に合わない時に無理に頑張るのではなく期限を延ばしてもらったり、人に助けてもらったりしながら余り自分を追い詰めない様にする事を意識してみて下さい♪
※こんな風にちょっとした考え方もピッタの方の性質から来ている事を理解して意識してみて下さいね
明日は上記に述べたプログラムで実行してみて下さいね♪
※ちょっとした日常での意識した生活を取り入れる事で
身体はちゃんと、バランスを整える方向へと導いてくれます。
【5日目】
【今日の課題】
一一一一一一一一一一一一一一
①常温の麦茶を作って800ml~1ℓ飲む様にします。
一一一一一一一一一一一一一一
麦茶はピッタのバランスを整えてくれお茶です。
朝きちんと沸かして作り、そのまま常温で保存したものをのみましょう。
【以下引き続き昨日と同じ】
②酸味の強い食べ物を控えます。
柑橘系の果物や酢の物など、酸っぱいものは何でもピッタを乱します。酸味のある食べ物を食べて胸が焼けるような感じがする人は気を付けて下さい。そうでない場合、少量なら大丈夫です。
【6日目】
【今日の課題】昨日と同じ
一一一一一一一一一一一一一一
①常温の麦茶を作って800ml~1ℓ飲む様にします。
【以下引き続き昨日と同じ】
麦茶はピッタのバランスを整えてくれお茶です。
朝きちんと沸かして作り、そのまま常温で保存したものをにみましょう。
一一一一一一一一一一一一一一
②トマトとにんじんを控えましょう。
一一一一一一一一一一一一一一
【以下引き続き昨日と同じ】
柑橘系の果物や酢の物など、酸っぱいものは何でもピッタを乱します。酸味のある食べ物を食べて胸が焼けるような感じがする人は気を付けて下さい。そうでない場合、少量なら大丈夫です。
オレンジジュースかリンゴジュースかで迷った場合はリンゴジュースのがピッタの方にはあっています。
一一一一一一一一一一一一一一
③時間に厳しくなりすぎたり、無理に頑張ろうとしない。
規律や時間を厳密に守ろうとするのは良い事ですが、ガチガチに守ろうとする考え方はピッタを乱す原因になってしまいます。
仕事が期限に間に合わない時に無理に頑張るのではなく期限を延ばしてもらったり、人に助けてもらったりしながら余り自分を追い詰めない様にする事を意識してみて下さい♪
一一一一一一一一一一一一一一
※こんな風にちょっとした考え方もピッタの方の性質から来ている事を理解して意識してみて下さいね(2 hearts)
明日は上記に述べたプログラムで実行してみて下さいね♪
※ちょっとした日常での意識した生活を取り入れる事で
身体はちゃんと、バランスを整える方向へと導いてくれます。
【7日目】
今日の課題
一一一一一一一一一一一一一一
①酸味を控えたドレッシングで葉物野菜のサラダを食べます。
胡麻ドレッシングがお勧めです。
一一一一一一一一一一一一一一
レタス、ルッコラ、小松菜、大根の葉、など、葉野菜には苦味や渋みがあり、ピッタを鎮静します。
ただし、酸味の強いドレッシングを沢山使うとよくないので、出来れば胡麻ドレッシングなどのマイルドなドレッシングをチョイスしてみて下さい。手作りでドレッシングを作られる時は油をオリーブオイルにしてみて下さい。
山菜などの、苦味や渋味を含んだものも肝臓を助けてくれるの
でおススメです。
一一一一一一一一一一一一一一
②怒りを感じても、それを人にぶつけない様にします。
一一一一一一一一一一一一一一
怒りを感じる事でピッタが乱れる事はないのですが、怒りをあおったり、抑えたりすることでピッタが乱れてしまいます。
怒りを感じた時は出来るだけ人から自然に気が治まるまで待つか自分の機嫌は自分でとれる様にして行けるとベストです(^^♪
明日は上記に述べたプログラムで実行してみて下さいね♪
【8日目】
①甘い香りの生花を生けます。
甘い香りの生花を生けます。
一一一一一一一一一一一一一
甘い香りの生花を生けます。
バラに代表される甘い香りはピッタを鎮静させます。
生花が難しい場合はアロマを焚くのもおススメです。
心にゆとりを持った生活はピッタを鎮静させます。
一一一一一一一一一一一一一一
甘い香りのアロマを焚く様にしてみて下さい。
一一一一一一一一一一一一一一
明日は上記に述べたプログラムで実行してみて下さいね♪
※ちょっとした日常での意識した生活を取り入れる事で
身体はちゃんと、バランスを整える方向へと導いてくれます。
【9日目】
何となく習慣化してきているでしょうか?
一一一一一一一一一一一一一一
①常温の麦茶を作って800ml~1ℓ飲む様にします。
【以下引き続き今日と同じ】
麦茶はピッタのバランスを整えてくれるお茶です。
朝きちんと沸かして作り、そのまま常温で保存したものをにみましょう。
一一一一一一一一一一一一一一
②料理にスパイスを使います。
ターメリック(ウコン)、サフラン、コリアンダーは特にピッタを鎮めてくれるスパイスです。炒め物やカレーやスープなどに使ってみましょう。
一一一一一一一一一一一一一一
③食後すぐに活動しない
一一一一一一一一一一一一一一
特に食後すぐに目を使う活動をする時ピッタは乱れやすいです。
乱さない為には食後30分~40分経ってからにしましょう。
一一一一一一一一一一一一一一
④火曜日と日曜日の夕食はお米と小麦を控えます。
(少量にしてください)
一一一一一一一一一一一一一一
火曜日と日曜日はピッタが乱れやすい曜日です。
その為、この両日にカパの多い食べ物(米、小麦)を多く食べてしまうと、火が燃えやすくなり、夜間にピッタが乱れやすくなってしまいます。
明日は上記に述べたプログラムで実行してみて下さいね♪
※ちょっとした日常での意識した生活を取り入れる事で
身体はちゃんと、バランスを整える方向へと導いてくれます。
【10日目】
①炭酸飲料は控えます。
一一一一一一一一一一一一一一
炭酸飲料は甘味の有無に関係なく酸味を含みピッタを乱す傾向があります。特に発泡酒(シャンパンやビールテイストのお酒)アルコールなどはピッタを乱すので気をつけましょう。
一一一一一一一一一一一一一一
②月光浴をしましょう。
一一一一一一一一一一一一一一
月光浴はピッタ(火)を鎮静させます。
月は水のエネルギーを持っているのでクールダウンしてくれます。
特に*9月と10月はピッタが乱れやすい月なので大変効果的です。日中太陽の光を浴び過ぎた時などにも効果的です。
イライラしている日などの月光浴も心を落ち着かせてくれます。
明日は上記に述べたプログラムで実行してみて下さいね♪
※ちょっとした日常での意識した生活を取り入れる事で
身体はちゃんと、バランスを整える方向へと導いてくれます。
【11日目】
【今日の課題】
一一一一一一一一一一一一一一
①無添加のアロエベラのジュースを食後に10ml飲みます。
アロエベラのジュースはピッタを整えるとても良い飲み物です。
ピッタが乱れている時はアロエベラのジュースを毎食後小さじ2程度とる習慣をつけると良いです。
一一一一一一一一一一一一一一
②貧血気味の人は、小松菜やプルーンを多く食べます。
ほうれん草も鉄分を含んではいますが、ピッタが乱れている時に食べると、尿路結石などの石ができやすくなります。
特に食べ合わせでトマトとほうれん草の組み合わせは石ができやすくなりますので、別々にして食べるようにしてください。
一一一一一一一一一一一一一一
③可能な方は水泳がおススメです。
一一一一一一一一一一一一一一
ピッタが乱れている人は水泳で体を冷やすのはおススメです。
サウナは火照ってしまうくらいの汗をダラダラとかいてしまうと、ピッタが乱れるので入り過ぎない程度でなら大丈夫です。
一応知識として知っておいてくださいね♪
明日は上記に述べたプログラムで実行してみて下さい♪
水泳は可能な方、そしてご自分の休みの日などに実行してみて下さい。
※ちょっとした日常での意識した生活を取り入れる事で
身体はちゃんと、バランスを整える方向へと導いてくれます。
【12日目】
【今日の課題】
一一一一一一一一一一一一一一
①加工食品や添加物入りの食品は極力さけましょう。
野菜も出来る限り有機無農薬の物をえらびましょう。
一一一一一一一一一一一一一一
②近くの川辺や湖のほとりを散歩してみてください。
水辺を歩くとピッタが鎮まります。
近くに川や湖があれば眺めるだけでも良いです。
なければ夕日を10分眺めてボーっとしてみて下さい。
一一一一一一一一一一一一一一
③沢山わらいましょう♪
一一一一一一一一一一一一一一
ピッタが乱れると、とかく批判的になりがちです。
そして攻撃的になったり、いじけたりするので、落語、漫才、友人との楽しい会話などで大きな声で笑う様にしてみて下さい。
笑うとピッタが整います。
明日は上記に述べたプログラムで実行してみて下さい♪
※ちょっとした日常での意識した生活を取り入れる事で
身体はちゃんと、バランスを整える方向へと導いてくれます。
【13日目】
【今日の課題】
一一一一一一一一一一一一一一
①夕方に甘くてみずみずしい果物をたべましょう。
[[snsnamesan]]こんにちは♬
いよいよ後残り2日間となりました(shiny)
酸味が少ない甘くてジューシーな果物(スイカ、ぶどう、メロン、キウイ)はピッタを鎮めます。夕方に食事とは別に食べると良いです。
一一一一一一一一一一一一一一
②発酵食品を控えます。
一一一一一一一一一一一一一一
発酵した食品を沢山とると、ピッタを乱します。
適度な量なら大丈夫ですが、ピッタさんは酸味が余りよくないので、発酵食品はピッタを乱してしまいます。味噌、しょうゆ、の様に塩味が強いものや、チーズやヨーグルトの様に酸味があるものはピッタが乱れやすいので乱れている時は少量にとどめて下さい。
一一一一一一一一一一一一一一
③目を冷水で冷やします。
一一一一一一一一一一一一一一
目はピッタが優位な器官な為、過度に使うとピッタが乱れます。
そんな時は冷水で目を冷やすとピッタが鎮静できます。
水で洗ったり、純粋なきれいなお水を目に滴下すると良いです。
防腐剤入りの市販の目薬はやめましょう。
明日は上記に述べたプログラムで実行してみて下さい♪
※ちょっとした日常での意識した生活を取り入れる事で
身体はちゃんと、バランスを整える方向へと導いてくれます。
【14日目】
【今日の課題】
一一一一一一一一一一一一一一
明日はいよいよ最後の日になります。
今日と同じメニューでも良いですし、
今までチャレンジしてきた中で気に入ったもの、気に入った事を
自分流で取り入れてやってみて下さい。
どれか気に入った習慣になりそうなものはありましたか?
・お月見
・夕日を眺める
・水辺の散歩(湖、川、海)
これらはどれもピッタの鎮静になります。どんどん取り入れてってください。
一一一一一一一一一一一一一一
休み時間にミントティーを飲んでみて下さい。レモングラスの入ったハーブティーもおススメです。
一一一一一一一一一一一一一一
夕食はお豆腐がお勧めです♪
一一一一一一一一一一一一一一
※ちょっとした日常での意識した生活を取り入れる事で
身体はちゃんと、バランスを整える方向へと導いてくれます。