アーユルヴェーダとは、
5千年以上の歴史をもつ
世界最古の自然医学で
世界保健機構 (WHO) にも
承認されている
世界三大医学の1つということ、そして
西洋医学のように、
病気を治療するというよりも
病気を予防し、健康を維持する
ことを目的とした【予防医学】なんです!
わたしたち人間が持つ
本来のパワーを引き出して、
健康と美容の妨げとなるトラブルを
内側から改善して、
心とカラダを整えること
それが、
アーユルヴェーダなのです!^^
そして、アーユルヴェーダの考えでは、
自分の体質を知り
その「体質に合わせたケア」を用いることが
とても大切だとされています。
でもどうして、
自分の体質を知る必要が
あるのでしょうか?
今回はこの部分について
詳しくお伝えしていきますね。^^
アーユルヴェーダの【体質論】一人一人みんな違う!
例えば、あなたは
こんな経験をしたことは
ありませんか?
もしくは、あなたの周りの人から
こんな悩みを聞くことはありませんか?
使ってみたけど…
それほど効果を感じなかった。
私にはあまり効果を感じなかった…
試してみたけど、どれも一時的…
私にはイマイチ合わない…
実は私自身も
3番目の子を40代で出産し
高齢出産だったこともあり、
その後体調を崩し
友達に進められた健康食を取り入れたり
巷でいっている健康法など、
色々やってみたんですが
どれもイマイチでした。
世の中には、
数え切れないほどたくさんの
健康法や美容法があふれていますよね。
テレビや雑誌、
インターネットで紹介されて
「これいいよ!(効果がある)」と評判の方法も、
本当にたくさんあります。
でも、同じように行っていても、
すべての人に等しく変化・効果が
出るわけではありません。。。
人によって、変化が出て効果を感じる人、
ちょっとだけ変化のある人
全然変化や効果が出ない人が出てくるものです。
どうしてそういうことが
起こるのでしょう?
それは・・・
“人によって【体質の違い】があるから”
これからお伝えしていいく
アーユルヴェーダの体質論を使って紐解いていくと
「へ〜なるほど!」と、腑に落ちてくるはずです!^^
こうした
「個人個人によって違いがある」ということを
アーユルヴェーダの古典では何千年も前に
伝えられているのですから驚きです!^^
アーユルヴェーダで自分の体質を知る!
アーユルヴェーダでは、
私たちがそれぞれ
違った【体質】を持っている
ということを前提としていて、
その上でそれぞれに対応した方法を取り入れる。
という「パーソナルケア」を行います。
自分の「体質」を知る事ができれば、
自分の身体に合った
「摂った方がよい食べ物」や
逆に、「控えた方がよい物」など
ベストな生活習慣を知ることができます。
それだけではなく、さらに、
いまある不調の症状の
原因を紐解いて、
対処法/セルフケアの方法を
知ることができるのです。
それは・・・
自分のカラダにとって
「本当に良いもの」が
選択できるようになってくる!ということです^^
例えば、
「牛乳」や「豆腐」、「玄米」など
一般的に健康のために
積極的に摂った方がいいですよ〜
とオススメされている食材でも
「体質」によって、
摂り方や摂るタイミングなどが違うことで
身体への変化が大きく変わってきます。
わたしたちが普段、
何気なく口にしている食べものも
身体にとって「くすり」になるものも
逆に「毒」となってしまうものもある。
ということです。
こうした、自分のカラダにとって
「本当に良いもの」が
選択できるようになると・・・
その結果、
心と身体のバランスが整って、
健やかに内側から美しく輝き、
笑顔で日々を過ごせる自分が目指せます。
アーユルヴェーダの体質を知って、その人の好みや性格を理解する?
他にも!
アーユルヴェーダの体質を知ることで・・・
家族やお友達、
パートナー、職場の人など、
他人の体質がわかるようになると、
その人の好みや性格などを
理解する助けになるんです。
これが又面白いんです^^
もしかすると、
“性格と体質”が関係あるなんて…
あまりピンと来ない。
と思うかもしれませんね。
たとえば、
職場に「ちょっと気が合わないな〜」
という同僚がいて、
いつも意見が衝突してしまう…
「どうしてこの人は
こんな風に考えるんだろう?」
などというように、
相手のことが理解できずに
イライラした経験はありませんか?
ちょっとした
コミュニケーションのズレでも、
なんだかストレスに感じることが
ありますよね。。。
そんなとき、
体質を知ることで、
「タイプ毎の性質特徴」が
(ある程度)分かるようになります!^^
つまり・・・
相手の体質を理解していれば、
相手の個性を受け入れやすくなり、
相手への接し方で悩んだり、
人間関係でのストレスを減らすことが
できるようになるのです。^^
そうなれば、心理的な負担が
ずいぶん変わってきますよね。
アーユルヴェーダの体質…「ドーシャ」は誰もが持っている
このような、
「人によって異なる体質」
を決めているのが、
『ドーシャ』
という3つの生命エネルギーです。
ドーシャは
・Vata(ヴァータ)の性質
〈 空+風 の質 〉
・Pitta(ピッタ)の性質
〈 火+水 の質 〉
・Kapha(カパ)の性質
〈 水+土 の質〉
といった、
それぞれ異なった性質を持っています。
それぞれの特徴など詳しい内容は
入門ステップでお話したしますので
現段階では、
このような3つのドーシャがあるんだと
覚えておいてくださいね。^^
そして、覚えておいて欲しい大事なポイントは・・・
「わたしたちは誰もが、《3つのドーシャ》を持っている」
ということ!
まとめ
私たちはみんな、
この3つのドーシャを持っていて
一人一人、
3つのドーシャのバランス(比率)は
違います。
そして、自分が
一番たくさんもっているドーシャは、
(=一番増えやすい)『体質』
と捉えます。
とはいっても、体質には、
どれが一番良い体質とか
悪い体質などはありません。
どんな体質・性質であってもそれは、
『あなたの素敵な個性 』
でもあります。^^
理想は、
「3つのドーシャが
バランスよく整っている状態」
なんですが、
元々の体質や年齢、
生活環境などによって
日々、バランスが変化しています。
日々の生活の中で、
ドーシャのどれか一つが
過剰に増えて
バランスを大きく崩してしまうと・・・
「頭痛がする・・」
「身体がだるい・・・」
「胃に痛みを感じる…」
など、体調をくずしたり、
何か不調を感じたり、
病気を引き起したりします。><
ということは、
「自分がどのドーシャが
悪化しやすい体質なのか」
それを知ることで、
『予防』として、
活かすことが出来るようになり、
さらに、自分に合った方法で
「キレイと元気を創る」ことが
出来るようになる!
アーユルヴェーダは健康の先にある
若返りを目的とした医学なんです(*^^*)
アーユルヴェーダーの体質論を学んでみたい!
そんな方はこちらをご覧ください。
【体質論日程(赤いマーク)】
1回目:7月28日(金)AM9時~10時
2回目:8月25日(金)AM9時~10時
3回目:8月29日(金)AM9時~10時
※すべてアーカイブあり
【体質論内容】
1回目:体質論とは?ヴァータ・ピッタ・カパとは?見た目から紐解いてみてみよう!
2回目:タイプ別から見るなりやすい病気と予防法
3回目:タイプ別のバランスで見る強みと弱みと思い癖
4回目:個々に日程を合わせてマンツーマンでの質問形式での授業
※すべてアーカイブあり
復習して学べる4本の動画教材付き(今だけ!)
講座料金:59800円(3回払いまでOK!)
自分を知り他者を知り、最短最速で人と自分との関係性をより深く理解して
より良い人間関係、そして常にバランスを整えて100歳まで人生を楽しみ尽くしましょう!
先ずは体質論を取り入れた14日間プログラムに申し込む(詳細)