4・5日目の回復食

【回復食1日目】
朝食:用意するもの

・白湯1リットルをご用意下さい。
梅5~6個(出来るだけ無添加のもの)梅流し*
大根、にんじん、きゅうり、キャベツ

全て(生)でスティック状にし、味噌で食す
量:(スティック3本~5本づつ位)

・白米一合に対して雑穀米を混ぜて炊く
(5穀米や10穀米を混ぜる)どちらでも手に入るもの
(トロトロとお粥にして煮込む)
量:お茶椀一杯位

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【食べ方】

白湯300CCを少しづつ嚙みながら飲む
※容器はコップよりどんぶりの様な器のが良いです。
白湯を噛む様に味わって下さい。

②300CC飲み干したら、今度は200㏄入れた白湯に
梅を1つ入れてほぐし、梅も30回噛む気持ちで飲み干す。
それを後3~4回繰り返す。

*梅流しは腸をキレイにして、宿便 を出す効果があります。

用意した野菜スティックを3本づつ位ゆっくり噛んで
味噌をつけて食す。もう少し食べられる方は5本までOK!

③最後にお粥を茶碗一杯食す(良く噛んで下さい)
白湯も一緒にお飲みください。

※食べている間にお手洗いに行きたくなる!
と言った方も出てきます。数時間後の方もいらっしゃるので
様子を見る為にすぐの外出はしない様なスケジュールを組まれる
事をおススメします。

 

水下痢っぽくなるので早起きし、
全部出し切ってからお出かけしてください。
全てデトックス出来たらファスティング成功です♪

昼食:用意するもの

・モリンガ2g(先に飲む)

・大根、人参、豆腐1/2丁のお味噌汁

・りんご1/2まで

・朝食と同じお粥茶碗一杯

夕食:用意するもの

・ワカメスープ(卵2つで綴じる)

・湯豆腐(適量)ポン酢で

・お惣菜一品(ほうれん草、小松菜、ひじき煮等)

・朝食と同じお粥茶碗一杯

 

【回復食2日目 】

・白菜、コンニャク、にんじん、ゴボウ、きのこ、豚バ ラで豚汁を作ります。
・大根、にんじん、鶏肉で煮物を作ります

あさ ・豚汁(野菜のみ)、ごはん茶碗1/2杯、玉子1個りんご1/2

ひる ・豚汁(全部あり)、ごはん茶碗一杯、豆腐適量
よる ・豚汁(全部あり)、ごはん茶碗一杯、(大根、にんじん、鶏肉の煮物)、お惣菜1品

玉子はお好きな方法で大丈夫です
※胃が小さくなっているので、腹八分目で終わりにします。